玉ねぎのポタージュ

🧅玉ねぎのポタージュ🧅

簡単❣️栄養満点❣️美味しい❣️
血液サラサラ&気の巡りを良くするから自粛生活におすすめです💕
解毒&殺菌作用もあるそうで、玉ねぎって本当にすごいですね💕



家にある材料ですぐに作れるのが良いです👍
あたたかいのも冷製もどちらも美味しいです💕

電子レンジを使う時短レシピです💕
もちろん、鍋で煮てもOKです🙆‍♀️

<材料> 4人分
玉ねぎ   大2個
豆乳(牛乳) 400cc
コンソメ  1個
塩     お好み量
<作り方>
1.玉ねぎは、ざく切りにして耐熱器に入れ、ふんわりとラップをかぶせて、電子レンジ600wで5分加熱する。
2.粗熱が取れたらミキサーに入れて、攪拌してなめらかにする。
3.鍋に移し入れて沸騰しないように加熱して塩で味をととのえる。



なるべく薄味に仕上げて生ハムを浮かべるのが私の好きな味です。この量でコンソメ1個は少ないと思われるかもしれないですが、玉ねぎの旨味と甘さが出るので味をみてからお好みの味に加減してくださいね。
とろみは、玉ねぎの量が多いほど濃厚になります。玉ねぎと豆乳(牛乳)の分量もお好みで調整してくださいね。
玉ねぎは、切ってからしばらく空気にさらしてから調理するとさらに効能が高まるそうです👍

レシピの倍量くらいを作って毎日いただきたいポタージュです😊
簡単で体を整える料理です💕
ぜひお試しくださいね😊🌈💕

#玉ねぎレシピ#簡単レシピ #料理教室ks-cafe#防災クッキングアドバイザー #血液サラサラ #善玉コレステロール増加 #動脈硬化予防 #美肌レシピ #おうちごはん#おうちカフェ#おうち時間 #家時間 #おうちで過ごそう #家で過ごそう #stayhome

元気が出る災害食

「ふだんも災害時も心と身体を整える料理」 阪神淡路大震災の被災体験で災害時の食の大切さを実感。 熊本地震の際には、避難所の自炊支援を行う。 「元気が出る災害食」「美味しいエコクッキング」をテーマとした料理教室や講演・セミナーを行っています。 防災クッキングアドバイザー 鈴木佳世子

0コメント

  • 1000 / 1000